搬入ドック-エアロック

menu

メタルギアソリッド ザ ツインスネークスの攻略サイト!

当サイトはメタルギアソリッド ザ ツインスネークスの攻略情報を紹介しています。もしゲームキューブを入手できたらプレイしてみてくださいね。

スポンサード リンク

搬入ドック-エアロック

搬入ドック

水溜りなどを避けて敵に見つからないようにエレベーターへ
エレベーターが下りてくるのを待つ間は資材を運ぶ機械の陰に隠れる
マップ左上の方にM9がある


ヘリポート

ヘリポートのトラックの中にソーコムピストル
1Fダクトか2Fから建物内部に潜入
どちらからでも入れる
1Fダクトを警備している兵士は眠っているのでそっちのほうが入りやすいかも
両方、敵だけではなくでもカメラがあり邪魔
2Fのほうはダクトが一直線で入った後は楽


戦車格納庫
ダクトから入ったらネズミを追っていくと戦車格納庫に出られる
マップ左上のところのエレベーターから

B1F 独房

ハシゴを登って天井裏へ
天井裏のダクト内、まっすぐ行かずに左に行くとジョニーササキという兵士のイベント
まっすぐ進むとメリル
その奥にDARPA局長
局長からカード1を受け取る

イベント後、メリルと戦線を組んで銃撃戦
消火器を撃つと敵の足止めができるかも
基本的には連射、弾薬は敵が落とす
戦闘後、ブックがトイレ。他にも弾薬などが落ちている

B2F 武器庫

落とし穴に注意
C4やグレネードや弾薬などがおいてある
叩くと音が違う白い壁をC4で壊して進む
マップ右上の壁:チャフ、ファマス弾薬
マップ左上の壁:スタン、C4、グレネード
マップ左下の壁:順路


武器庫南

電波障害でレーダーが使えない
ペンキで白くなっている壁にC4を設置して破壊。C4がない場合は武器庫に戻って補充
壁を2つ壊すと進めるので最低C4は二つ必要
なお、最後は分岐していて画面奥が順路だが、画面右にも白い壁がありそこもC4で開けられる
奥にはセキュリティレベル6と4の扉があり、
あとでカードを入手してから取りに行くとカメラがある。今はとれない


リボルバー・オセロット

真ん中のエリアに入るとC4が爆発するので入らないように注意する
オセロットがリロードしている時が狙い目
走り撃ち(B押しながらAボタン)で楽勝に勝てます

オセロット戦後、ケネス・ベイカーからカード2と光ディスク
無線を使用しなければならないが電波障害なのでここからでる
ボス戦フィールド右上の扉から武器庫に直接戻ることができる


武器庫


パッケージ裏にある周波数に連絡しろといわれる
これはゲームのパッケージの裏のことで実際に書かれている
周波数は140.15


戦車格納庫

カード1とカード2をとっているので扉が開けられるようになっている
エレベーターから右のレベル1の部屋:ソーコム・サプレッサー 敵が何か探しているのでM9とかで眠らせる
階段上の2Fにある部屋:ダンボール箱1
階段上の2Fにある部屋:地雷探知機
セキュリティレベル4の扉も

エレベーター右のエアロックに
煙草を吸うとその煙で赤外線が見えるようになる
赤外線の動きをよく見て進む


スポンサード リンク