洞窟-拷問イベント
洞窟
狼は岩の下からホフクでM9
洞窟を通ってメリルと合流
ちょっと迷うかもしれないが暗視ゴーグルや赤外線ゴーグルを使えばどこに道があるか分かりやすいかも
地下通路
地雷が仕掛けてあるのでメリルが通った跡を通る。十時キーのほうがやりやすい
雪に足跡が付いているのでそこを通っていく
なお、ホフクだとダメージを受けないし、地雷を回収しつつ進むことができる
イベントがありスナイパーライフルが必要になるので、武器庫に取りに戻る
武器庫
洞窟、核保存棟B1F、核保存棟1F、渓谷、戦車格納庫1Fを通って戦車格納庫B2F(武器庫)へ
渓谷には敵兵が配置されている。カメラはチャフで撹乱。敵は遠くからM9とか
武器庫エリア左上の5の扉の部屋にスナイパーライフルはある
部屋の中には赤外線が仕掛けてあるのでホフクでとりにいく PSG1入手
ウルフのいる地下通路まで戻る
スナイパー・ウルフ
ライフルは装備すると画面がスナイパーモードに切り替わり移動ができなくなるので
Rボタンを弱く押してできる、装備のワンタッチ着脱を活用
ペンタゼミンで手ぶれを抑える
ターゲットの頭を狙ったほうがダメージが大きい
ライフルはBでズームできるのでそうすると狙いやすい
ウルフが物陰に隠れたらそこに照準を合わせて待つ
ボス戦後、地下通路を進む
最後の窪みのところに監視カメラがあるので見つかりなくなかったらチャフを使用
地下通路の出口に行くとイベント
拷問イベント
Aボタン連打でゲージを回復させる
電流のレベルは3段階アップする
なお、ここで耐え抜くか服従するかでエンディングとクリア後にもらえるアイテムが変わる
耐え抜く:メリルエンディング、無限バンダナ
服従:オタコンエンディング、ステルス迷彩
拷問のあと独房に入れられる
拷問に耐えていると、時間が経過すると再度拷問に、基本的に前回と同じ
そのあとまた独房にいれられる。オタコンが会いにくる
拷問に服従すると2回目はなく、オタコンがすぐ会いにくる
カード6 ハンカチ ケチャップ レーションの4つのアイテムを渡してくれる
ケチャップを使って血糊のように見せかけ、死んだふり
見張りが入ってきたところを格闘で気絶させる
拷問台のそばにある装備一式をもっていく
はやく服を取らないと風邪をひくみたいです
なお、装備には爆弾が仕掛けられているので爆弾を捨てる。爆弾はLボタンのアイテムウインドウにある
アイテム回収
拷問が行われいたのは戦車格納庫B1Fの独房
カード6まで手に入れて行動範囲が広がったのでアイテム回収
戦車格納庫B2F(武器庫南)チャート1で書いた隠しエリア:カメラ フェンスがあるがホフクで下の隙間から入る
戦車格納庫2F 4の扉の部屋:サーマル・ゴーグル
核保存棟B2F(毒ガスエリア) 6の扉の部屋:ボディ・アーマー
核保存棟B1F(大部屋) 6の扉の部屋:風邪薬
核保存棟B1F(大部屋) 5の扉の部屋:PSG1-T
そのあと所長室を通り洞窟へ
ハンカチを装備するとウルフドッグに襲われない
地下通路を通り、通信A棟
ディスク1終了